ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Saori
Saori
Cafe SeaSideGalleryのオーナーです。スラム系建築物、家具などの作成もしています。
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2008年04月15日

地獄カフェ新装開店のお知らせ

今日未明に旧店舗の撤去と新店舗の地上への移築が完了しましたのでご報告します。



外観はご覧のとおり旧店舗との大きな違いはありません。
ガレージ部の拡張とシャッターのギミックの廃止、入り口の拡張、海側の窓の設置などが
今までとの変更点になります。

また、今まで店舗内にあった委託品販売スペースやポスター類などを
拡張したガレージに移設してカフェ部フロアを整理しました。



フロア部の面積は狭くなりましたが開口部を増やし、カウンターの位置を変更することで
以前よりも広々と感じさせる作りにしてみました。



席数は1つ減って6席になりましたがフロアが開放的になったので
ボックスシートの導入を検討中です。

特にオープニングセレモニーなどは行わず今まで通りの営業状態で移行しますが
節目をお祝いして正式オープン日からはフリーのアイテムの配布を考えています。
まぁおそらく大人気の金屏風と紅白幕ですが(-_-;)

それでは地獄カフェを今後ともよろしくお願いいたします。

slurl:Cafe SeaSideGarage  

Posted by Saori at 10:52Comments(2)業務日報

2008年04月14日

地獄カフェ撤去のお知らせ



お店を作ってから早いもので4ヶ月と少しが過ぎました。
その間にいろいろなことがありました。



楽しいこと、面白いこと、笑えること。。。おなかに優しくないことばかりでした。



でも故あってこのカフェを思い切って撤去しようかと思います。
皆様今まで本当にありがとうございました。心から感謝します。








なお営業は上空で製作中の新店舗と入れ替えの形で継続しますので
これまでどおりのお付き合いをよろしくお願いいたします(≧∇≦)b

slurl:Cafe SeaSideGarage  

Posted by Saori at 16:25Comments(0)業務日報

2008年04月13日

V-侵略者

こんにちはミネバです。


うそですごめんなさい。のっけから内輪ネタです。

本当は。。。


はいはいこんにちは。ひかりですよっと。名前はひかりでも回線はADSLですよっと。
今日はさおりちゃんがお休みなので私が業務日報を書きますよっと。
亀の甲より年の功っていうし私のほうがきっと面白いネタでかけますよっと。

最近私のニセモノがCHERRYをうろついてるの。ちょっとむかつく。
あんまりむかつくから呼び出してスナップショットをとってやったの。


えーと。。。たぶん右か左が私で、残ったほうがニセモノですよっと。
ニセモノは名前はひかりじゃないのに回線は光なの。むかつくよw

閑話休題。さおりちゃんのカフェのスタッフにあやかさんっているでしょ。
そう、通称「姉」ね。みんなには「ママ」のほうがわかりやすいかな?


この人がそうね。よくフィッシュランドでやる気がなさそうに釣りしてる人。
顔はすごくきれいだけど話した感じはなんだかちょっと怖いよね。
それもそのはず。みんなは大昔に流行った「V」って洋ドラ覚えてるかな?
そうそう、見た目はステキな人間型で平和主義を装った宇宙人なんだけど
一皮剥いたらトカゲ型の好戦的な怖い生物が入ってるドラマ。

実はね、あやかさんの正体を見てしまいましたよっと。。。
ってなぜか撮影したSSが全部正常に写ってる(-_-;)
この人本当に宇宙人なのかもって思いましたよっと。

slurl:Cafe SeaSideGarage
  

Posted by Saori at 18:46Comments(6)業務日報

2008年04月12日

いつまで続くの?「NET CASH祭り」

最近Magslのあちこちでこんな看板を見かけますよね。



ネットキャッシュの販売での取扱高がL$5000万を突破したのを記念して
アンケートに答えた先着2000名に100円分のNETCASH、つまりL$200を
プレゼントする「NET CASH祭り!!」なるお大尽なイベント告知の看板です。

これ先月あたりからずーっと告知されてるのになかなか終わらないなーと思ったら
決してMagslが落ち目のせいではなかったようで
Magsl住民などかなりクローズドな組織のメンバーに向けたイベントのため
いつもなら死肉に群がるハゲタカのように金を貪り食う亡者どもが
なかなか参加できないシステムになっているせいみたいですね(-_-;)


ところがまぁ探せばゆるいグループもあるようでここここなんかは
もう誰でもWelcome、もってけドロボーみたいな感じで簡単にゲットできちゃいます。



詳しい参加方法は現地の看板に書いてあったりなかったりもしますが
グループ検索で前者なら「Cafe GO-Going」、後者なら「soranoyu」で検索して
JOINしてからアンケートに答えて隣の看板からNETCASHのIDをもらうだけ。

あとはMagslのキャッシュディスペンサーでL$購入の手続きをすればすぐにでも
L$200があなたの口座に振込まれます。



いくら簡単だからといっても欲張って
複数のアカウントは投入しないように(-_-;)



  

Posted by Saori at 12:11Comments(3)お得な情報

2008年04月11日

WLがお嫌いなあなたへ

新ビューワーになってWindLight(以下WL)が標準装備になりましたねー。
DazzleもRCに統合されてしまってこれで従来型のビューワーは
Onrezなど一部のものだけになってしまいました。

さてそのWLですが海や雲など風景の表現は今までよりも格段に美しいのですが
肝心のアバターの表現は好き嫌いが大きくわかれるところだと思います。
・・・というか嫌いな人のほうが多いんじゃないかな?(-_-;)
特に今まで大光量のフェイスランプを特盛り状態にしていた方などは
自分の鈴木その子っぷりにびっくりされたのではないでしょうか?

フェイスライト次第でWLでもある程度は普通の状態で見ることができますが
実は簡単な設定で従来型ビューワーと同じような表現方法に戻すことが出来ます。



久々の自画撮りでかなり緊張します(-_-;)
・・・というかもしかしてこのBlogで自画撮りするのは初めてかも?



以上2枚が現WL仕様のビューワーで撮影した人物像です。時間帯は正午です。
フェイスライトは上がスキンに付属のKTG、下がRaCの特大ライトを使いました。

それでは少し設定をいじってみましょう。



まずは編集から環境設定を選び表示のタブでこの画面を開いてみましょう。
普段は上のセレクトバーだけが表示されているはずですがカスタムにチェックすると
このような詳細設定画面が表示されます。
そこのシェーダーの項目から「周囲(大気)シェーダー」のチェックを外すと。。。



こんな感じで従来型ビューワーと同じような感じに戻ります。
こちらはKTGのフェイスライトを使用した画像です。



そしてこちらがRaCのフェイスライトを使用した画像になります。

ちなみに大光量のフェイスライトを装備したままWL仕様のビューワーを使うと


こんな感じで表情が潰れてしまいます。ごめんよゆみちゃんw
そんなゆみちゃんも従来型の表示設定にすれば。。。


こんなに可愛く写ります。是非皆様もお試しあれ(≧∇≦)b
  

Posted by Saori at 14:29Comments(6)お得な情報

2008年04月10日

37歳おめでとう(≧∇≦)b

新しいRCが発表になってバージョンが1.2.0になったみたいですねー。
ブラウザの外観はDazzleと同じになったようですが実はこれあんまり
好きじゃないんですよね、見た目が(-_-;)
RC0としてロールアウトしたのであればいずれ正式版になると思うので
今のうちになれておかねば。。。

閑話休題。昨日はごろちゃんのお誕生日パーティに行ってきました(≧∇≦)b
私の誕生日なんかSL始めてすぐのころだったのでおめでとうのひとことすら
かけてもらえませんでしたけどね(-_-;)

なんでも37歳になられたそうで。SL平均年齢より多少上になるのかな?
その割りに家にも帰らず職場で朝までSL三昧。奥さんとお嬢様が泣きますよ?



これがそのときのSSです。比較的おとなしめの1枚を選んでみました。
あとはとてもじゃないけどお見せできません(-_-;)



会場がカルメンさんのお店だっただけにDJを呼んでダンス三昧。
CHERRYといえば腐女子、腐女子といえばCHERRY
というわけで昨日のDJは腐女子DJ部のえみりちゃんでした。

朝まで続くかと思いきや意外や意外0時半くらいで終了、
皆さん寄る年波には勝てないようです。


  

Posted by Saori at 12:38Comments(6)業務日報

2008年04月09日

T&T cafe

前に住んでいたところからこのCHERRYに引越しを決めた理由はたくさんあります。
海沿いの土地にちょうど空きがある、月々の賃貸料が手ごろ、比較的軽く感じる、
SIMのオーナーの人あたりがよさそうなど好条件が重なったこともありましたが
一番の決め手はなんといっても初めて視察にきたときの第一印象がとても静かだと
感じたことでした。
ここならば日常の喧騒から離れてひっそりのんびりお店をやっていけそうな気がすると
すぐに転居先をここ一ヶ所に絞って着々と計画を進めました。

さてそんなこんなで契約当日、賃貸料を支払ってオーナーさんと挨拶を交わしていると
なにやら遠くからバイクの爆音が聞こえてきます。ふと音のするほうに目をやると
アメリカンタイプのバイクが2台こちらに向かってくるのが見えました。
その集団(?)はものの数秒もしないうちに今私が契約して名義変更したばかりの土地に
バイクで侵入、奇声を発しながら周囲をぐるぐると回り始めました。
「北斗の拳の悪役かよ(-_-;)」

これがT&T Cafeのオーナー、hiranoさんとの出会いでした。
その数日後、「はじめまして」と言われたので本人は覚えてないでしょうが。。。



お店はこちら、60年代のアメリカを髣髴させるようなPOPな感じのCafeです。



店内にはピンクのキャディラックがディスプレイされています。
全体的にとても可愛らしい感じでこの近所にある田舎のガソリンスタンドのような
薄汚いカフェとは大違いですね。



その後ろにはバイクで暴走中の勇姿を収めた写真もたくさん展示してあります。

ちなみにhiranoさん、先日muminさんとめでたくSL婚されました。おめでと(≧∇≦)b

slurl:T&T cafe  

Posted by Saori at 12:56Comments(8)ご近所紹介

2008年04月08日

花びら舞い散る

RLですとお花見の季節ももうすぐ終わりですねー(-_-;)
都内あたりは今日の春の嵐でほとんど散っちゃうんじゃないでしょうか?
でもSLはどこも花真っ盛り、あちこちで桜の木をみかけますよね。

。。。というわけでお花見用、といいますかお祝い用のグッズを作ってみました。



まずはこれ、思いっ切りベタな金屏風です。


テクスも拾い物、作りもちょっと考えれば3プリムに収まるはずですが
そこはちょっと豪華に6プリムで作りました(≧∇≦)b
当然折りたたんだりする機能なんて付けてません。置いたらそのまんま。



裏面もまぁ適当に金箔っぽいテクスを貼っただけです。

もう一つはこちらの


思いつきで作ったような紅白の幕です。

単に使いたくて探してたんですけど見つからないので自作しただけですが(-_-;)
製品化の予定は(今のところは)ありませんが欲しいという方にはお譲りしますので
Saori Outlanderまで直接IMするかお店までお願いします(≧∇≦)b

slurl:Cafe SeaSideGarage
  

Posted by Saori at 12:11Comments(10)業務日報

2008年04月07日

「車庫ですか?」と聞かれるようです

カフェのスタッフの一人、ゆみちゃんが隣のFobiddenからお引越ししてきました。
建物は相変わらず私が作ったおんぼろ倉庫のままです。



実は自分で作った建造物なのにろくにSSも撮影していませんでしたので
お手伝いがてら物を設置する前の姿を何枚か撮影させていただきました。



中はこんな感じです。ゆみちゃんのお店がタトゥショップで着替える機会も多く
リクエストで小さな更衣室を作っています。



ちなみに更衣室の扉はこんな感じです。この部屋自体を別パーツとして
作成してあるので撤去して広々と使うこともできちゃいます(≧∇≦)b



窓の部分はガラス部分だけを分離してアルファ処理し再合成しました。

手前味噌ですが安いわりには結構よくできた建物だと思うんですが
ゆみちゃんがお情けで買った一軒しか売れてません。
もう建売販売はやめようかな(-_-;)

slurl:Material
  

Posted by Saori at 22:33Comments(6)業務日報

2008年04月06日

癒しの空間

昨日もお引越しの話題でしたが引き続き今日もその話題です。
お友達のalpaさんがお引越しして教会を建てたようなのでちょっと見学に行ってきました。
正確に言えば信者に建てさせたようですが細かいことは気にしない(≧∇≦)b



SLでよくみかけるようなヨーロッパ調の昔からの教会というよりは
黒人神父がスラム街で布教活動に使うようなコンクリート打ちっぱなしの
現代風の教会です。これでネオンでもあれば完璧ですねー。




一歩中に足を踏み入れるとこんな感じです。
透過処理した床板を挟み込んで上下対象に建築物を作り床などへの反射を
表現する手法で作られているようです。最近あちこちでよくみかけますよね。
うちもプリム数さえあればこれくらい作りこみたいんだけどなー。。。

ん?壁になんか書いてありますね。。。


えーとなになに?チャットでの会話を禁止します?
死んじゃいます(;´д⊂)

slurl:St alpa's Cathedral  

Posted by Saori at 11:42Comments(7)業務日報

2008年04月05日

お引越しのシーズンです

この業務日報を書き始めてからわずか半月ちょっとなのですが
その間に周囲の環境が大きく変化したのでとりあえずはそのご報告を。



まずは以前紹介した水槽屋さんのontamiさんですがうちのカフェのはす向かいに
お引越ししてきて水族館を始めました。



で、そのontamiさんのお店の跡地には隣のFobiddenからゆみちゃんのタトゥショップが
数日中に移転予定になってます。



近所の空母のお店は季節も変わったので屋形船で宴会屋を始めるらしく
準備も着々と進んでいます。

うちもそろそろ改装しようかな(-_-;)

slurl:Cafe SeaSideGarage

  

Posted by Saori at 21:13Comments(2)業務日報

2008年04月04日

クルップK5(E) レオポルド列車砲

最近私の周りは静かなミリタリーブームです。
96式装輪装甲車、桜花、ティーガーI初期型、空母型店舗、ガトリングなど
次々といろんなものが周囲に増えていきますと自然と興味もわいてきます。
しかもお隣のHPSのオーナー、hikariちゃん(名前は光だけど回線はADSL)は生粋の軍オタ。
毎日兵器について薀蓄を語られたらさすがに機械に疎い私でもいろいろ知識も増えます。

「ここは私も奮起してマイナーな何かを作ってあっといわせないと」などと思い
ネットを検索していてたどりついたのがこれ、表題のとおり
クルップK5(E) レオポルド列車砲です。



実寸大でこれをディスプレイ用として作ってみようかと思いました。
まぁいつも通り単なるノリと思いつきとウケ狙いなんですけどね(-_-;)



ちなみに現在は砲身部分が約7割程度まで完成してますが大きさはこれくらい、
プリム数はこの時点で80弱ほどになります。



砲身は移動時の水平状態と砲撃時の仰角45度を切り替えられるようにしました。

この兵器を選んだ理由はたった一つ、マイナーすぎて写真資料が少ないせいで
アバウトに作ってもツッコミの入れようがないことです。



上のSSの装填部なんかはほとんど空想の産物です。



さてこの列車砲、現在は製作中止状態です。なぜかって?
自宅のプリムがパンクしちゃったんだよ(-_-;)

slurl:Cafe SeaSideGarage  

Posted by Saori at 14:41Comments(4)業務日報

2008年04月03日

Material

カフェがあるCHERRYとお隣のforbidden islandは以前からの友達が数多く住んでいます。
当初の「誰も知らない場所でひっそりのんびり」との思惑からは大きく外れていますが
これはこれでまた楽しいんですけどね(≧∇≦)b

そのせいか人の流れもSIM群内でぐるぐる回っていましてカフェの常連はほぼ住民。
そればかりか私自身自分のお店の他に隣のHPS、ゆみちゃんのタトゥショップの
スタッフも兼任しています。もっともひかりちゃんもゆみちゃんもうちのカフェの
スタッフをしてもらってるんですけどね(≧∇≦)b

今日はそのうちの残りの一軒、ゆみちゃんのタトゥショップ、Materialをご紹介します。



あら、どこかで見たような薄汚い車庫のような建物(-_-;)
それもそのはず、ゆみちゃんのお店は私が作った倉庫を一部改修したものなのです。



店内にはこのようにシャツのように気軽に着こなせるおしゃれなタトゥと
なぜか桜花。これはHPSのひかりちゃんの作品ですね。



趣味の点描のギャラリーも兼ねているので作品も数点ほど展示されています。



オーダーでのタトゥ作成もやってるみたいです(≧∇≦)b

実はゆみちゃん、自分のお店にほとんど帰りません。商売っ気全くなしです。
うちのカフェか天使にいますのでご注文、お問い合わせはそちらの店舗か
Yumin Aeonに直接IMするのが早い・・・かも?(-_-;)

slurl:Material
  

Posted by Saori at 13:35Comments(2)ご近所紹介

2008年04月02日

今そこにある危機

どこにある危機かっていうと当然カフェにある危機です。
どんな危機っていうかといいますと一言で言えば経営危機です(-_-;)
土地代は元々自宅兼モデルハウス兼工房としての位置づけだったので
最初から必要経費として割り切っているのですが問題は人件費。



うちのカフェは固定給は支払ってませんが新スライムチップジャーによる
分配式給与方式で人件費をまかなっていました。
この新型スライム、一度スタッフの名前を登録しておけばその人が
半径20m以内にいれば「出勤」とみなし最初に設定した比率で
チップを分配する優れものです。

例えば支払率を50%に設定しておいたチップジャーにお客さんがL$100のチップを
いれたとするとまずオーナーの私に全額振り込まれ、その後即座に私の口座から
50%の金額のL$50が出勤中のスタッフ全員に支払われるのです。

が、これには大きな落とし穴が。。。上の礼で説明しますとジャーの周囲にスタッフが
3人以上いた場合はL$100-L$50x3でL$50の赤字になるのです。
まぁ毎日その程度の金額の出費でしたら人件費と割り切れば全く負担に感じないのですが
うちのカフェ、スタッフ総勢10名なのです(-_-;)
しかも勝手にどんどん増殖しているようでとどまるところを知りません。

それに加えて人数が多いときに限って
L$500~1000もいれる大うつけ者の客が出る始末(-_-;)



結局個別のジャーにすることにしました(;´д⊂)

Cafe SeaSideGarage  

Posted by Saori at 23:28Comments(3)業務日報

2008年04月01日

今日から四月で新年度のスタートです

というわけで思い切って自宅カフェを改築してみました。



みなさま是非遊びに来てその目で確かめてみてください。お待ちしてます(≧∇≦)b

slurl:Cafe SeaSideGarage




それはさておき犬にもお小遣いを(-_-;)
「200L$もらえる!TOKEN SIM 第4期配布アイテムキャンペーン」
こちらでいろんなアバターや衣装をGETしちゃいましょう(≧∇≦)b




詳細はこちらからどうぞ。  

Posted by Saori at 15:26Comments(1)業務日報