ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Saori
Saori
Cafe SeaSideGalleryのオーナーです。スラム系建築物、家具などの作成もしています。
オーナーへメッセージ

2008年05月24日

集客することの難しさ その3(前編)

さて昨日の記事で例外もあると書きましたが今日はそれについて書こうかと思います。

キャンプでの集客でもある程度のコミュニティさえ形成できれば「健全な集客」に
つながることも多々あります。一番わかりやすい例はチャットキャンプかな?
以前のバージョンでは独り言やShoutでも抽選が始まって収入を得ることができましたが
最近は複数人の会話がないと抽選が始まらないものや有効半径が決まっているものも
販売されるようになりました。
ですので収入を得るためにはある一定の範囲内にいる人同士での会話が前提となるので
それだけで一種のコミュニケーションが発生します。
そこで趣味嗜好などが共通の人間がある程度集まればコミュニティが形成されます。

もう一つの例はゲームなどの共通のイベントを通して収入が得られるタイプの場所です。
集客することの難しさ その3(前編)
※写真は本文とは少ししか関係ありません。

ゲーム性の高いキャンプは収入を得るためにはまず放置できません。しかも共通の行為を
通して収入を得ることが同じ話題をその場に提供することにもつながりますので
コミュニケーションが成立しやすい状況が発生するといえます。
こういう場所もコミュニティが形成されやすいので「健全な集客」といえるでしょう。
場所によっては通常のゲーム以外にイベントなども随時行われていて活気もあります。

ただ上記2つの例に共通していえることですが難しい点もいくつか存在します。
それはまた次回に。



同じカテゴリー(徒然)の記事画像
集客することの難しさ その4
なぜ揉め事が大きくなるのかの補足
なぜ揉め事が大きくなるのか(番外編)
集客することの難しさ その3(後編)
集客することの難しさ その2
集客することの難しさ その1
同じカテゴリー(徒然)の記事
 集客することの難しさ その4 (2008-05-29 20:41)
 なぜ揉め事が大きくなるのかの補足 (2008-05-26 12:35)
 なぜ揉め事が大きくなるのか(番外編) (2008-05-25 22:03)
 集客することの難しさ その3(後編) (2008-05-25 13:17)
 集客することの難しさ その2 (2008-05-23 11:15)
 集客することの難しさ その1 (2008-05-22 10:56)
Posted by Saori at 11:05│Comments(0)徒然
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。